1965年東京生まれ、台東区在住。
獨協医科大学附属看護専門学校卒。獨協医科大学越谷病院、城西病院(JIFF・アフガン難民救済事業)でパキスタンへ派遣。その後南千住病院、東京都リハビリテーション病院を経て災害支援ナースに登録。
2011年に個人事務所 Hospitality Support和心(わごころ) を設立。
10代からグローバルな活動目指し、現在までに約40カ国100回以上渡航。
独立後も大好きな看護師の仕事で日本・世界を飛び回る。
現在は、阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、海外での活動経験を生かし、東京都看護協会災害対策委員の一員として災害支援ナース養成・育成の他、病院・介護施設・看護学校等で「災害看護学」を通して「看護の素晴らしさ」を講義・講演で伝える事が自身の使命と感じている。
10代の時に描いた想いと変わることなく今も尚、精力的に挑戦し続けている。
2019年Covid-19を機に、サイドビジネスとして女性の自立(健康と経済)
Hospitality Supportする「希望が持てるコミュニティー」の場として、2021年11月より台東区・三ノ輪駅前に事務所を移転し現在活動中。
1987年3月 獨協医科大学付属看護専門学校卒業獨協医科大学越谷病院 ・手術室勤務
1991年4月 城西病院・財団法人日本国際親善厚生財団 JIFF:リハビリセンター・アフガン難民救済事業・パキスタン派遣
1993年5月 カナダ・プリンスエドワード島にて・現地ツアーガイド
1995年4月 医療法人社団・愛和会 南千住病院透析室師長・療養型病棟師長
2007年4月 東京都リハビリテーション病院回復期リハビリ病棟 ・ 整形以外科病棟
2011年5月 在宅介護・在宅看取り父親の介護の為、病院を退職し栃木県に転居
2011年11月 Hospitality support和心(わごころ)個人事務所設立
2021年11月 Hospitality support和心 事務所移転災害に関する主な活動
1991年4月〜 JIFF:リハビリセンター・アフガン難民救済事業・パキスタン派遣2回
1995年1月〜3月 阪神淡路大震災・北淡診療所支援
1995年4月〜2015年 静岡県・富士宮市にて救護活動<20年>
2008年4月 東京都リハビリ病院にて災害対策委員
2008年4月〜2014年3月 ①東京都看護協会・災害対策委員<6年>
2009年4月〜特定非営利活動法人・災害看護支援機構会員登録
2010年8月 日本災害看護学会「地域住民との大規模災害を想定した合同災害訓練実践報告」
2011年2月 日本集団災害医学会「災害支援活動及び日常の看護業務における災害支援ナース養成研修の有用性・災害支援ナース養成研修乗降者アンケートより」
2011年4月 東日本大震災支援・日本看護協会より福島県・大玉村派遣
2011年11月 Hospitality Support和心(わごころ)個人事務所事業開始
2011年11月 東京都東部地区支部 同愛記念病院 「災害看護学」研修講師
2012年6月 宇都宮市保健福祉部高齢福祉課 「家族介護教室」 セミナー講師
2012年7月 関東中央病院 「災害時における看護の役割」 研修講師
2012年9月 宇都宮市生協ふたば・介護サービスセンター「訪問看護における災害対策」 セミナー講師
2012年10月 日本看護協会「災害支援ナース指導者養成研修」受講
2014年6月〜 越谷市教育委員会 小・中学生特別支援学級合同合宿添乗看護師
2014年4月〜 杉並区教育委員会宿泊行事添乗看護師及び養護教諭代行業務
2014年6月 東京都看護協会会長彰受賞
2014年11月 東京都多摩南地区支部 ・町田市民病院 「災害看護学」 研修講師
2015年2月 和歌山県看護協会 「災害看護学」 研修講義代行
2015年3月 災害地病院見学 パソナメディカル主催・福島県相馬市・南相馬市
2015年7月 東京都西部地区支部・北支部 東京都看護協会会館「災害看護学」研修講師
2015年7月 東京都西部地区支部・西副支部 東京都警察病院「災害看護学」研修講師
2015年4月〜 ②東京都看護協会・災害対策委員再開始養成研修・更新Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ研修講師
2015年4月〜 福島県・南相馬・小野田病院にて支援開始(1回/月)
2015年5月 日々輝学園高等学校修学旅行添乗看護師・「ひめゆり平和資料館」
2015年6月 品川区中学校・修学旅行添乗看護師「災害学習神戸人と防災未来センター」」添乗看護師
2015年8月 ①南千住病院 「災害看護の基礎」 研修講師
2015年9月 パソナメディカル 「災害医療と救急医療の違い」 セミナー講師
2015年9月 福島県看護協会 「災害看護学」 研修講師
2015年10月〜 板橋中央看護専門学校 「災害看護学」第1.2学科 講義セミナー
2015年11月 ①福島県南相馬市・小野田病院 「災害看護学」 研修講師
2015年11月 多摩南地区支部・東海大八王子病院 「災害看護学」研修講師
2015年12月 山崎絆塾南三陸病院移転・ボランティア活動」
2016年1月〜 和歌山県看護協会 「災害支援ナース・フォローアップ研修」 講師
2016年2月 公益社団法人東京都看護協会島しょ看護職員定着促進事業 大島医療センター・椿の里 「災害看護」 研修講師
2016年4月 市民講座 さいどぷれす蔵 「過去の災害から学ぶ」セミナー講師
2016年5月 日本看護協会より熊本支援ナースとして南阿蘇中学避難所派遣
2016年6月 山崎絆塾企画 「福島県立大学」 にて放射能について学ぶ
2016年8月 災害地視察・宮城県仙台・あしなが育英会「レインボーハウス」見学
2016年8月 ①sound-health 響 「医療×音楽」 京都大学・芝蘭会館別館 「過去の災害から学ぶ・災害対策と備え」 「災害記憶を風化させない」 セミナー 講師
2016年10月〜 東京高尾看護学校 「災害看護学」 講師
2016年10月 東京都訪問看護ステーション協議会 「災害対策」シンポジウム 講師
2016年11月 ②南相馬市・小野田病院 「災害から学ぶ生活と就活」研修講師
2016年11月 日本赤十字看護大学「災害看護グローバルリーダー養成研修・災害マネジメントの課題」受講
2016年11月 和心セミナー シリーズ④回コース・台東区区民会館災害と介護 「介護する側・される側」
2017年1月 日野市立第8小学校たちばな学園「石巻・レインボーハウスを訪問して」 道徳授業講師
2017年2月 和心セミナー シリーズ④回コース・台東区区民会館「生老病死・老 老いるという事」
2017年3月 ②南千住病院 「こころのケア」 研修講師
2017年4月 和心セミナー シリーズ④回コース・台東区区民会館
「生老病死・死 終活って何をしたらいいの」
2017年5月 杉並区中学生宿泊行事 防災学習「磐梯山噴火記念館」見学添乗
2017年8月 和心セミナー シリーズ④回コース・台東区区民会館
「健康寿命をのばそう」
2017年8月 赤坂消防署主催 「上級救命講習」受講
2017年8月 千駄木・デイーサービス だるま「看護師として東日本・熊本地震の支援活動を経験して」
2018年4月〜2019年 福島県鹿島厚生病院支援開始
2018年 日本災害看護学会
「東日本大震災後の南相馬市における病院支援の実践と今後の課題」
〜原発災害4年目から4年間の活動報告〜
日本災害看護学会
「災害支援ナースの被災地での活動に関する実態調査①」
~災害支援ナースの活動に関する課題~災害対策委員・共同研究
「災害支援ナースの被災地での活動に関する実態調査②」
~災害支援ナース必携マニュアルの活用状況~共同研究
2018年11月 南相馬市立総合病院 医師主催:第6回月例医学勉強会 講師
「災害看護と地域医療~南相馬市における病院支援の実践から見えたこと~」
2019年〜 東京オリンピック・パラリンピック サポートナース英会話研修」受講
2019年3月/4月 戦没者・遺児巡拝添乗看護師 マニラ / 中国(上海・武漢・長沙)・・他
2019年5月〜 COVID-19以降和心の活動 コロナに関する事業開始
2019年8月 ②sound-health 響 「医療×音楽」 京都大学・芝蘭会館別館
第1部 「福島・震災から8年~平成の災害から学ぶ」
第2部 「終活・生きるということ」~命への想い セミナー 講師
2019年10月 福島県厚生連看護部会研修会「2015年からの福島県南相馬市における4年間の活動報告」 講師
2020年〜 メディカル・ナビゲーター(コロナに関する業務委託)アテンド業務開始
2020年6月 桶川北本伊奈地区医師会准看学校 「災害看護」 講師
2020年7月 東京オリンピック・パラリンピック救護オリンピック「メイン会場リーダー」・パラリンピック「ボッチャ」 延期
2021年7月 オリンピック救護延期に伴い辞退
2021年9月 東日本大震災から10年・今看護管理者に伝えたい事 東京都看護協会・管理者対象オンライン研修 参加者180名
2021年12月〜1月 東京高尾看護学校 「災害看護学」 講師
2022年1月 杉並区井荻中学校 スキー教室添乗看護師
2022年2月 公益社団法人東京都看護協会島しょ看護職員定着促進事業 神津島・青ヶ島「災害看護・受援について」 オンライン研修講師
2022年3月 杉並区東原中学校修学旅行添乗看護師
2022年3月 池森奨学財団第2期生卒業を祝う会スピーチ
2022年5月 第20回看護フェスタもっと知りたい「看護」のこと災害看護担当
2022年5月 日々輝学園 横浜校修学旅行添乗 -平和学習「ひめゆり平和資料館」
2022年6月 日本看護協会表彰受賞
2022年6月 千葉県私立中学修学旅行添乗-平和学習「長崎原爆資料館」-「軍艦島」見学
2022年7月 宇都宮海星女子学院「夢こそエンジン私が看護師を目指した理由」母校にて講和
2022年8月 池森奨学財団 4期生横浜クルージングツアー添乗看護師
2022年8月 公益社団法人 和歌山県看護協会「災害看護Ⅱ 災害支援ナース育成研修」
2022年11月 海外添乗をイギリス7日間
2023年6月 G7終わり修学旅行添乗で 広島 原爆ドームにて平和学習
2023年9月〜2024年3月 越谷市教育委員会学務課依頼医療的ケア看護職員業務開始
2023年10月 海外添乗 ベトナム6日間戦争証跡博物館見学
2023年11月 海外添乗 イギリス8日間
2023年7月.8月.12月 栃木県塩谷塩谷ワクチン業務
2024年1月 日々輝学園 神奈川校修学旅行添乗 沖縄「平和学習」
2024年1月 公益社団法人 和歌山県看護協会 「災害看護」
2024年2月 戦没者 遺児参拝添乗 インドネシア10日間 デンパサール.マカッサル.ソロン.マクノワリ ビアク
2024年2-3月 インドネシア視察 &ウエディング参加 ジャカルタ.スマトラ
2024年3月 海外添乗 都立白鵬高等学校 語学研修アメリカ6日間
2024年4月〜 医療的看護業務継続 越谷市教育委員会
2024年5月 慶應義塾志木高等学校 研修旅行添乗 神奈川
2024年5月 研修添乗 屋久島5日間
2024年6月 小平第1小学校 移動教室添乗
2024年6月 都立両国高等学校 語学研修 福島県ブリティッシュ ヒルズ3日間
2024年7月 第18回 創造性の育成塾 中学2年生 東京大学にて5日間
2024年8月 池森奨学財団第6期生 サマーキャンプ講義 「夢を築こう」
2024年8月 語学研修 海外添乗 オーストラリア9日間
2024年9月 添乗視察 フィリピンセブ島5日間
2024年9月 和歌山県看護協会研修 新人研修「新人ナースも今すぐ動ける災害看護〜知らずに働いていませんか〜看護で夢を築こう!」災害看護研修「グローバル社会で活躍する看護師に学ぶ!看護の魅力」
2024年10月 修学旅行添乗 沖縄4日間
2024年11月 語学研修添乗 イギリス9日間
2024年11月 修学旅行添乗 台湾5日間
2024年11月〜1月 高尾看護学校 災害看護. 国際看護講義
ご紹介
2010年 下野新聞 「忘れない3・11」 被災者目線で考え実践
2016年 高齢者住宅新聞 (第423号)記載 「遺族に寄り添う災害支援ナース」
2018年2月 インタビュー・福島看護ナビ 看護の職場
2019年春号Nō535 「アンフィニ」 伊藤隼也行(vōl50) 福島支援活動
2019年11月 「大人のおしゃれ手帖」 資格・スキルを生かした支援を・・・
2023年7月 「覚悟の瞬間」インタビュー
2023年8月 「きせき第17号」石田昌宏参議院議員 機関誌広告にホスピタリティサポート和心出稿